#今月描いた絵を晒そう
鬼滅の刃編。
遊郭編が始まったから描き始めたように思われがちですが、実は2年前にネームは終わってたんだよ!
その割にはこの2つ止まりでしたが!
続きはまた来年!
こっちも、それなりに人気。やっぱりオチのしのぶさんのおかげかな?
しかし、クロアンやダンバイン漫画とは比較にならないブクマ数になってるのが、ちょっと複雑な気分ですね。
まんがレポート送信完了。
いつもは自分や友人知人のサークルで実際に起こったことを、アンジュとサリアの掛け合いにして描いてるんですが、C98はエアだったので、ネタの絞り出しが厳しかったですね。
これだと、袋とめくりはウチのサークルですが、SDULTと姉の電話は、友人のサークルさんの話。
最近のプリキュア鑑賞は、
・仲間が集まって安定するまで(最初の2ヶ月)
・追加戦士加入エピソード前後(中盤1ヶ月)
・最終決戦(ラスト1ヶ月)
で済ませることが多くなった。
4クールアニメ見続ける集中力さえ無くなってきてるってことね。ふー。
(※注:画像はプリキュアではありません)
#昭和まんがまつり
#showamanga
#紅い牙ブルー・ソネット
#柴田昌弘
「ブルソネで格ゲー編」その②
はい、由里さんもタランチュラも無事です!
良かったね!
阿蘇山で10万人ほどs
いやそうじゃない。
せっかくのパンツシーンくらい、もうちょい時間かけて描け!という話ですね。
すいません;;
#昭和まんがまつり
#showamanga
#紅い牙ブルー・ソネット
#柴田昌弘
ブルソネは友人に薦められて読んだんですが、1話からして17歳美少女ヒロインが身体売ってるっつー、容赦ない導入で度肝抜かれました。
その後もいろいろ😓
こんな風にクラスメートと仲良くするソネットが見たかったですね。
ついブルソネ話を連投してしまいましたが、
平成の方が人生に占める割合は大きくとも(60代後半以上でない人はそう)、思春期を過ごしたのが昭和なので、どうにも昭和作品の方が脳内にこびりついているのです。
一見、最近の作品に見えても、ネタは昭和。
そんなのばっかですが、よしなに。
#リーンの翼
リュクスの服は、ミニスカではなくて、ミニ袴らしいです。
仕切りがあるタイプだそうなので、まぁなんだ、パンツは見えない、と。
やっぱり販促美女型決算王姫の半脱ぎverは、検索でヒットしなくなってますね。
この程度で引っ掛かった?
このココは大丈夫だったのに、どういう差なのだろう?🤔
まさかバイストンウェルからの圧力k
トレンドの無名絵師でいろいろ見てたけど、ちゃんとみんな、色を塗ってるんだよねぇ。
私は、ノートの隅っこのラクガキで描いてきた人間なので、色を塗る習慣が無い。
ネット文化も無かったし、画材もカラーコピーも高かった。なので今も、鉛筆書きモノクロ画が一番落ち着くのです✏️