話したくてしかたがない「ないしょの情報」は、明日、情報解禁となります。とーーーっても嬉しいお知らせです。お楽しみに^^
GWのことだけど、佐倉市立美術館で『エドワード・ゴーリーを巡る旅』展を見てきました。子どもが不幸に見舞われるシーンをたくさん描いた作家です。子どもが嫌いとかではなく、「どんなに無垢でも、どんなに正しく生きていても、不幸は人を選ばず突然降りかかる」という考えだったのかな、と思ったり。
阿部蒲鉾店 本店 ひょうたん揚げ売り場に「ひょうたん揚げ」を食べにきたよ。2018年に仙台を訪れたときも食べました。
味を思い出したくて、また来た!
阿部蒲鉾店さんは1935年創業。“笹かまぼこの名づけ親”なのだとか。創業者が伊達家の家紋「竹に雀」の笹の葉にちなんで名づけたそうです。
古着が好きです。宝探し的な楽しさがありますね。ティーンの頃、変な古着を買って、謎のファッションをしていたこともありました。その頃の愛読誌は『CUTiE』でございました。古道具屋さんも大好きで、掘り出し物を探しに行きます。
#溝呂木一美のポートフォリオ #イラスト #イラストレーター