フジロックという日本の有名な音楽フェスタに行ったら、まずは入り口で感動✨
https://t.co/5DmzKb41Ij
フジロックに行った時、日本人の準備レベルが今まで一番すごかったです!
詳しくはブログで書きます:
https://t.co/6g4AGH5sXR
雨の中レインコートと長くつがない時に、ビニール袋でなんとかなります✨
詳しくはブログで書きます:
https://t.co/sTfM8rDINe
日本のロックフェスティバルの魅力が…山です!❤︎🗻✨
詳しくはブログで書きます:
https://t.co/ZQiPrTXxKA
フジロックで嬉しいサプライズ!
詳しくはブログで書きます:
https://t.co/QEHgguRZFg
遅いのですが、1月の『東京ウォーカー』です!(^▽^)
小倉先生のお箸のスキルがすごかったです✨
詳しくはブログで書きます:
https://t.co/3VbKqMy3Uf
フジロックで勝手な行動は申し訳ございませんが...m(__)m これは日本滞在5年目のところで、外国人の個人主義的な考え方がたまにまだ出てきたんです…(ToT)
(顔を洗ったら少しテントを直したんですけど)。
日本スタイルのスウェーデンの漫画、もっと国らしいストーリーがいいという意見をよく聞かれるが、たまにあります!例:夏至を場面するセクハラの話(漫画家:Natalia Batista)、オオカリ狩りの問題をテーマにする話(漫画家:Catarina Batista)✨
詳しくはブログへ:
https://t.co/i47PwLeozo
ただの下書きで申し訳ございませんが、行ってきた里山保育園の資材で描いたネームです。子どもが可愛すぎで、自由に遊ばせるのが難しかったです…(^^;)
詳しくはブログで書きます:
https://t.co/gSyuJMikGp
次の『東京ウォーカー』で会席料理の不思議!(^^)
詳しくはブログで書きます:
https://t.co/zapVk67Srp
昨日のイベントへいらっしゃってくださった皆さま、誠にありがとうございます!!やまだ あいこ先生の作品によって、スウェーデンでの無理やりのプリクラなど、たくさんの話ができてとても楽しかったです(*^^*)
ブログではフルレポを書きます:
https://t.co/vKSF30IjZe