この前の忍者取材で、忍者ポーズがずっと間違っていたようで、ちょっとショック…(^^;
詳しくはブログで書きます:
https://t.co/HY2kOGVYl9
4月の『東京ウォーカー』の表紙!o(^^)o
今回は「日本の季節的に食べる習慣」を探る漫画です✨
詳わしくはブログで書きます:
https://t.co/MyV5nTzUjU
昔の取材ですが、お相撲さんの部屋に行ってみた時からの漫画です(^^)
一回試合に行ってもあまり何もわからなかったので、再チャレンジを楽しみにしていました〜!o(^^)o
詳しくはブログで書きます:
https://t.co/Xovzftxr8B
お相撲さんがいる場所は「部屋」というのが少し驚きました!
トレーニング場だけじゃなく、そこで住むから「部屋」と言うかしらね〜…(*^^*)
お相撲さんの部屋の取材で稽古(…と言いますよね?)を拝見させていただきました。とても印象的! 近いですとお相撲さんの力をわかって本当にすごいんだと、よくわかりました。o(^o^)o
詳しくはブログで書きました:
https://t.co/aPQ6O5Jd7n
朝日新聞の『be』で載せてあった4コマですが、カラーバーション+イラストです(^^)
詳しくはブログで書きます;
https://t.co/fAURof857G
お相撲さんには「勝つか負ける」のが全てですね。取材でその熱心がよく伝われました。自分の世界から遠くて輝くに見えて、本当に尊敬します。声をかけるのが少し怖かったんですけどね(^^;)
詳しくブログで書きます:
https://t.co/dtKsb9O1CV
観光名向け(向き?)の「砂町飲み歩きツアー」に参加した体験からの追加漫画です✨(ただの日本語が直していないの下書きですが)。
日本に慣れている私にも驚きがありました❤︎
詳しくはブログで書きます:
https://t.co/UWDEUe098x
なぜ普通の商店街を観光したいでしょうか?
欧米人の観光名の答えを説明しようとしました…(^^;)
『北欧! 自由気ままに子連れ旅』という友達の織田 博子先生の新刊です!すごく面白くて北欧へご興味がある方にぜひおすすめするエッセイ漫画です✨
帯にもイラストを描かせていただいてとても嬉しいですo(^^)o
詳しくはブログで書きます:
https://t.co/awcl7XMGK1
5月の『東京ウォーカー』を届きました!今回の話には、先生から食事をする時に手のマナーを学びます。スウェーデンと日本はマナーが一緒になっているのもあるし、違うのもあるし…面白いです❤︎
詳しくはブログで書きます:
https://t.co/k5hXRAACxE
『東京ウォーカー』連載のため下書きを描いている作業ですo(^^)o
ところで、1月の『東京ウォーカー』はブログでアップしなかったみたいで、今日はその更新になります:
https://t.co/50q2EIw40r