タイトル未定の漫画の第一話の原稿を描いている時、編集長であるこの栗原氏が突然仕事場にやって来て、描きかけの原稿を手に取ると、しばらく凝視。
突然「これは『ワッハマン』だ!」とだけ言って帰って行った。
小林氏の『青春少年マガジン』の、この描写も、たぶん何の誇張も無いに違いない。
5月30日発売の単行本、『超音速の魔女』第3巻の著者献本が届きました。
いよいよ発売。電子版ともども、何卒よろしくお願いいたします。
『楽園』春のWEB増刊で、期間限定無料公開中の第14話も、公開終了が迫っております。
こちらも、よろしく。 https://t.co/uSS1DmZ5IC
『超音速の魔女』最新、第14話は、『楽園』春のweb増刊にて、期間限定無料配信中。
↓
https://t.co/jaqcvuaMhO
吐血表現が、漫画とは別媒体でNGになったというツイートを見て、艦娘が吐きまくるネタを、コンテの段階で同人誌の主宰に「嘔吐はヤメテ」と言われて婉曲な表現に変更したコレを思い出した。
しかし、最初はどう描くつもりだったんだ?俺。
>空母が全員「沈没」
GW後半戦、やる事が思い付かなければ、楽園 春のWEB増刊など如何でしょう。
『超音速の魔女』第14話、期間限定配信中。
5月30日には、単行本第3巻の発売&配信開始。 https://t.co/uSS1DmZ5IC
『超音速の魔女』第14話、現在「楽園」春のweb増刊にて配信中。
5月30日には、単行本第3巻が発売! https://t.co/uSS1DmZ5IC
#私知ってるよ男の子ってこうゆうポーズが好きなんでしょ
内山まもる版『ジャンボーグA』の必殺技、レーザー・ノック・ベルトの発射ポーズは、ずっと好き。
(連射不能な点も大好物)
『UFO戦士ダイアポロン』のダイアポロンボールに見られる、両腕を交差させて、両肩の武器を掴む動作も好きなポーズ。
『ゆるキャン△』の最新刊で、20年前に自転車で草津白根山に登った事を思い出した。
天狗山駐車場から山頂の駐車場まで、50分程でゴリゴリ登ったのはいいけれど、ウインドブレーカー忘れたので5月半ばの標高2千メートルで死にかけ、汗をかいたまま全速で下山したので、自分で止めを刺すところだった。
ガールズ&パンツァー最終章 第3話落描きの元ネタが商品化されてた。 https://t.co/j8coI0Xc1D