こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
78,79。
stable diffusion関連のページを探ってると特定の絵柄やモデルが多くPUされてるから、段々見慣れてくるというか、AI顔感とか尻軽感が強くなってくる。しかも流行りの表現ってのはある一時期を過ぎると急に昭和感出てくるようになるし、一周して戻ってくる流行りもある一方で浮世絵みたいな完全
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
74-77。
stable diffusionをいじってると、ふともう塗りはする必要ないんじゃないかと思えてくる。空いたリソースを他方面に使えるしまあいいかという。いままでおざなりにしてたレタッチ覚えないとだしツールの習熟やデータ資料収集整理に時間費やした方が実りがありそうだし、次始める漫画もいつまで
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
72,73。
最近はTRIALの199円系袋ラーメンの全味制覇を敢行してるところ。
久しぶりに安い感じの昭和インスタント麺もジャンキーで良いか思って買ってみたら、麺のもち感・300K台のCal・スープのコクや豚骨味に見られる良い臭みと、明らかに令和ラーなものが出てきて驚いたのが切っ掛け。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
70,71。
残ページ数を再確認してみたら、何時の間にかあと20ページぐらいで終わる所だった。
次は既に決まってるのでCTなしで始める。深堀りした結果、当初の想定より大分フリーダムにオープンワールドファンタジーとバトル展開できる土壌が出来上がってしまったので、あとは気がすむまで延々描くだけ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
68,69。
無断転載可としているけれど、目的が絵を続けるということで自身で健康管理とかに気をつけて病気や怪我しないといった若干の運要素クリアできれば達成できることなので、あとは外野で何してようが関係ないという理屈によるもの。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
深堀り続き。
https://t.co/n14rv89DOo
先の精霊の性質に関しての補足。
ページ数増やしたくないので、こういった情報を作中で開示してくためのお話や展開は一切設けず、画像のような情報開示ページを再構成・再描きしてちょいちょい箸休め的に挟んでく。線画も盛り込めて良いかも。
異能バトル化待っ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
66,67。
カリカリ梅を食べるときに種齧って中のやつまで食べる人が果たして何割いるのかが気になる。どんぶりのご飯を一粒残らず食べる人とどちらか多いか。