33~36ページ目。
今回はバトルシーンが見せ場になりえないので、駆け足気味。
ページ増やしたくないのもあるので、ボス戦はちょっとだけ詳しく描いて、あとはざっくり。
81~84ページ目。
2018年初めごろに描いた漫画をちょっと見返す機会があったけれど、もう直視できない。
絵描き歴15年にして未だ絵が変わり続けているのは、求めるものがまだ先にあるというのが嬉しい反面、賞味期限が短いのがなんとも。
281~284ページ目。
毎日1ページは案外絵ネルギー消費が激しい。他の絵が描けないので、ちょっと見直さないと。
好きなことは楽しくやらないととは思いつつも、今描いてる漫画はいろんな理由で世界で自分一人にしか描けないものなので、ならば描くしかないだろうという矜持じみたものもあるし。
409、410ページ目。
絵描きの左手デバイスに使っているテンキーの動作が怪しくなってきた。
テンキーはトラブル起きても2台目欲しくなってもすぐに買えるし、デザインも変わらないので、長いこと絵描きを続けるには手放せない。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
519,520ページ目。
暑くなってきた。雪でないシーズンの移動はカブ110なので雨が降らないのは嬉しいけれど、曇りが一番過ごしやすいので、別に晴天でなくても良い。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
41~44ページ目。
今回からまた一段階濃い色を用いているので、メリハリある感じに。
明日はとりあえずイース9。
285~288ページ目。
ギリギリだけれどペースは悪くない。今年中には終わらないけれど、オーブ集め終わるまで行けるかどうか。
305~308ページ目。
船の扱いについては、魔法駆動の小型クルーザーにしてルーラにも追従できるようにする案もあって、そちらの方が描くのが簡単そうだったので、ギリギリまでどちらにするか悩んだ。