476,477ページ目。
南幌温泉に行ってきた。キャベツ天丼が有名だけれど、脇に添えられてるキムチも美味い。漬物のキムチ風味という感じの日本人向けのカスタマイズがされている。付けつゆは割と薄口なので、天ぷらを直接付けるより、天ぷら一口と並行して僅かに含むように消化してくと効率良く美味。
185~188ページ目。
コロナで世の中いろいろ停滞気味だけれど、このアカはいたって平常運行。活動にあたって障害になるものが何もない。
391,392ページ目。
今回は随分なページ数の代わりに、今までに用いたことのない技法として、積み重ねによる表現の重みが使えるようになる。こいつはちょっとやそっと絵描いたぐらいで使えるようになるものではない、格ゲーでいう超必殺技。溜まったゲージは保持してタイミングを見計らって叩き込む。
455,456ページ目。
ザラキについては、物語の都合で仕組みを変更した。
血液が沸騰とか絵的に怖っとなるし、一見すると安直な厨二病に見えてその実、案外何かと筋が通りそうな気がしたので。
229~232ページ目。
カラー共々まだ絵がいまいち定まらない。描き方安定しないということは、まだ求めるものが先にあるということ。
430,431ページ目。
密かに応募していた新しいpso2のβテストの通知が来ていた。
とりあえず緊急クエストありきのゲームデザインは緩和される見通しらしく、fallout4を始めとしたお1人様向けオープンワールド好きの観点でどこまで楽しめるかというのを見てみたい。