10,11ページ目。
何の捻りも教養もない、だたひたすら勢いとパワーでゴリ推す漫画が理想。トムとジェリーみたいなの。
434,435ページ目。
今のところ変わりなく、今年いっぱいで描き終えるのが目標。今のところの予想が残り約200ページと良い勝負。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
21,22,23ページ目。
漫画はいつも立ち上がりと結末思いついてから描き出すので、何も考えていない中盤が難しい。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
357,358ページ目。
試しにしばらく2ページ投稿してみようと思った。
4ページ纏めで長いことやっていたら、4ページ間を手直しで行ったり来たりしたり、お話を4ページに切り良く纏めようという意識が働きがちになるなど、おかしな傾向ができてやりづらくなってきた。
トーンは可能な限り1色で済ませるのがよい感じ。
明るい部分と暗い部分を、7:3~4:6ぐらいの割合で区分けできると理想的。その割合にするためのカメラワークや、カメラでいう絞りを考慮できると理想だけれど、そこまでいくとなかなか難しい。
初代ミッキーマウスの著作権が切れたそうなので、生態が記録されているいくつかの資料映像を元に、町中で野生の初代ミッキーマウスに遭遇してしまった時の対処方法について纏めた。
https://t.co/eGrWcV46Pq
12,13ページ目。
ペンも、要所要所で用いてページ内のメリハリをつける手段。くどくなるので無暗に振るわず、基本はトーンの濃淡で遠目の印象を重視し、ここぞというときの懐刀として使う。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
257~260ページ目。
255ページが重大な修正案件だったので、修正するために久々にpdfをアップしました。
サイズが既に180MBで、DL重なると鯖に弾かれるかも。
実質オリキャラ漫画なので、最初の方のページ見直すと大分描き方変わってるという、版権同人では出せない面白味がある。
369,370ページ目。
銀河鉄道999を観ながら描いている。
OP曲だけは学校の音楽の教材に使われていたこともありよく知っていたけれど、映像はよく見たことがなかったので、最近Amazonで配信され始めたのを機に。
作中で描写される料理の大半がラーメンで吹く。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
78-80。
4枚投稿のスタイルに限界を感じてきたというか、ペースを作りづらくなってきた。
こういうのは寝返りを打って姿勢変えるのと一緒で、ちょいちょい変えていかないと駄目なのかも。