元号が変わったところで、特に何が変わるわけでもないんだよな…と思ったら、大好きな漫画の一場面を思い出した。
夜には雪が降りそうなくらい寒い日に、大分歳をとったヒロインが、若かった頃を「熱帯だった」と例えるシーン。確かに「時代」ってそういうものな気がする
#後世に残したい漫画の名言
同じ号で硫酸ピンキーもまた深いことを言っている。(そして言ってることが微妙にユリちゃんにシンクロしている)
ピンキーが言うと重みがすごい。
#後世に残したい漫画の名言
#私の絵柄が好みって人にフォローされたい
便乗してみたけど、これは私の絵柄ではなく「中原淳一の絵柄の猫娘」と「あすなひろしの絵柄の猫娘」と「天野喜孝の絵柄の猫娘」と「うすね正俊の絵柄の猫娘」だった。これでは私の好きなものがわかるだけだ。
オタクアカウントなのにヘッダーもプロフィールも画像なしってのもなんかなぁと思い、とりあえず手近な奴をテキトーに設定してみた。
#ハロウィン と聞くとどうしても八口勝利氏を思い出してしまうので、今年は全力で #極山裕 氏の宣伝をする。
今からでも「君ロボ」を一冊にまとめようよ!
#ハッピーハロウィン
#Halloween
#halloween2019
#HappyHalloween
#君ロボ
#Gファンタジー
ちなみにパパは八口一、通称ハロー。
#後世に残したい漫画の名言
#メリークリスマス
訳あってクリスマスプレゼントを現地調達してるサンタが、キャア見てサンタ❤️って喜んでる日本のカップルに言い放つこの台詞。
笠辺哲さんの「ラタキアの魔女」とても好き。もっと読まれてほしいー
#みんなの作品の振り幅見せて
色んな振り幅で描いた猫娘と猫子さん(と鬼太郎とねずみ男)
#ファティマ総選挙2020
この前の騎士総選挙のときの妄想をさらに膨らませました。萌えのその先に。
変な方向に走り始めて同人誌即売会に参加したパラーシャと、その巻き添えをくって助っ人に任命されるオキストロ。っていうシチュエーションで………アホですみません。
2人に一票ずつ。