原作の柱稽古を読み返してるけどキャラ的に見てくれなんかどうでもいいんだよ!って思ってそうなげんやが鏡を持ってるのいいよね。お年頃だから身だしなみに気を使ってるのかな?🤭(鬼化が解けたか確認するために持っているという可能性から目をそらしつつ)
原作中では義勇と伊黒の自己肯定感の低さが印象的に描写されてたけど、実弥も常に罪悪感を抱えていて、幸せを感じそうになると無意識に自分でブレーキをかけてしまっていた部分があるんじゃないかという妄想。
(2枚目うっすらさねカナ、夫婦間の性暴力描写あり)
余生さねみとそーらいとぜっか🐦⬛
「チッうっせーな 反省してまーす」の元ネタって何歳くらいの方まで分かってもらえるんだろう😅
げんやとむいちろと外套の話の蛇足🐍
げんやとむいちろと教科書の話。
⚠️含キメ学軸(キメ学!の2巻を参考にしています)
個人的にきめつ本編と地続きの正史は幾星霜で、キメ学はパラレル転生と解釈してるのですが、実際どうなんでしょうね? https://t.co/rgb2iZvw4e
悲鳴嶼さん愛され漫画。ギャグです。
げんひめ、さねひめ、しのひめ、こくひめ的要素があります。身体的接触は一切ありません。
時代無視、キャラ崩壊すみません⚠️