【2/2】むらたさん初めて描いた。映画で改めて彼の良さに気づいて急遽ご出演いただきました。メインキャラたちがいろんな意味で人間離れしてる中、平凡(といってもきさつたいで8年生き残ってる時点でだいぶ上澄みな気もするけど)だけどひたむきで善良な常識人のむらたさん心から応援したくなる✨
記憶がありそうで記憶がないちょっと記憶がよみがえりそうなおまわりさんたち。
実弘は実弘であって実弥の生まれ変わりというわけではないのかもしれないけど、炭治郎に炭吉さんの記憶が見えたように遺伝子の記憶で玄弥を覚えてる可能性はあるのでは?という希望。
さねみと「母ちゃん」①
血縁関係に関する捏造、モブ親族、モブ産婆、モブ嫁(顔は見えません)、うっすら実→カナ、DV描写、ショタ成分多め
実弥も10代の頃は玄弥と同じように思春期こじらせてた時期があったりしたんだろうか。
さねカナ?カナさね?は同い年のはずなのに謎のおねショタみがある気がするw
余生義勇がしのぶのことを思い返してしんみりホワホワするぎゆしの(未満)漫画。※義勇、実弥の結婚を示唆する描写あり。
義勇も実弥も平和な世での新たな人生で幸せになってくれるのは嬉しいけど、それはそれとしてしのぶとカナエのことは大切な忘れ得ぬ存在としてずっと心に留めていて欲しい。
いつも決まったキャラばっかり描いてるから他のキャラの練習も兼ねたつもりで描いたおばみつ(?)とぎゆしの(???)。
伊黒の妄想を邪魔してくる義勇(共通の話題の気配を感じてテンションが上がってしまっただけで悪気はない)。
炭カナプロポーズ漫画。
炭治郎が自分たちの家に帰った後しばらくしてから蝶屋敷に遊びに来た的な設定で読んでやってください~
最終巻の描き下ろしページの仲睦まじい二人ほんと可愛かった😭🙏✨