その昔…いいちこの空き箱が好きで、タンバリンをボコボコするオカメインコが、まだ、ヒナだった頃のお話…。
#昔ばなしの小粋な語り始めを考えよう
インコは飛べるが良く歩く。
#逃げるは恥だが役に立つみたいに言う
先ほどの飛ばない、いいちこインコさんは、こういう理由なのですね。
話の前後が、お知りになりたい方は、
単行本の方をチェックしてみて下さい…(`・ω・´)b
ゲームで遊んでいる時…。
集中したい時ほど、肩の上で熱唱するウチの、いいちこインコさんの存在。
まぁ、一緒に遊びたいアピールだから、遊んでやるけどね…(*´ω`*)
#お前らのゲームのトラウマ挙げてけ
あ…そうそう、先ほど「しつけも可能」と言いましたが、叩いたりしてはダメですからね…(;^ω^)
コレも漫画に描いてるんで、ペタリと紹介して置きます。
インコの「地上採餌性」の話は、いいちこインコ漫画の単行本の中でもお話していますね。
インコが意外と飛ばないで歩き回る理由はコレだったりします。
まぁ、いいちこインコさんが手を怖がらないのは漫画の単行本に描いてますが、お迎えして、さし餌をしている頃にコレをやっていて、手が怖くないように育てたのも大きいと思うんですけどね…(^_^;
以前の絵だけど、いいちこインコさんを男子高生にしたら、飼い主の脳内イメージは、こんな感じ。
#もし男子高生になったら
ん~…コレぐらいしかない。
(お食事前に失礼致しました…m(__)m)
#おなかを描いた絵見せてください
いいちこインコさんだと、おへそが無いから、おなかが描いてあっても絵的にピンと来ないんだよね…(;´∀`)
うー……う゛う゛ぅー……っ…
#キスシーンを14字で書く
お食事中、失礼致しました…m(__)m