ポチ校長、アルフォンヌ・ルイ・シュタインベック三世、轟紀世彦は『キッカイくん』から、ミルク先生はちィ子先生、番長介は「学園番外地」からとデビルマンの名門学園の教員は永井豪の作品からの登場なんですよね。
ノイズどころかダイナミック愛に溢れています!
アニメでの原作改変と言えば「ゲゲゲの鬼太郎」の猫娘ですね。
猫娘は原作鬼太郎に居たレギュラーキャラクターではなく、アニメ第二シーズンの強化策のキャラで https://t.co/ayPqI8jaLS
先日、クロガネレイさんと話題になりったのですが、現在東映時代劇YouTubeさんで配信中の中川信夫 監督『妖艶毒婦伝 人斬りお勝』に若山富三郎さんの「賞金稼ぎ」錣市兵衛と全く同じキャラクターが登場しているんでありんすよね。
名前が天馬軍兵と違うけど銃持っているしスタイルも全く同じ https://t.co/ictulGxipC
「仮面ライダーゼッツ」は夢の中で戦うから「Dダイバー」が元ネタやないか?
なんてポストが流れてきたけど、夢の中で戦うならば「ドリーム仮面」を忘れてはいけないのでありんす!
#子供レンタルで来た子供
「死絵奇談」の蛭太郎蛭次郎でありんす。
コレもゲ謎の後日談なんだよね。
#好きなゴジラをあげよう見た人もやる
「エコエコアザラク」に登場した古賀新一先生が描いたゴジラでありんす。