藤子不二雄A先生の「さすらいくん」を読んでいたら、50年近く経っていても撮り鉄は同じだったでありんす!
トレンドに「水木さん」
なのでゲ謎で人気の鬼太郎の育て親の水木
竹内寛行版墓場鬼太郎では名を変えて「成見七郎」
水木しげる原作版には無い鬼太郎との絆が竹内寛行版にはありんす。
古書ビビビさんで買ってきた『闇のレオタード亜利沙』がサイコーすぎるのでありんす!
このギャグが事実になってしまうのでありんす https://t.co/yUTAHjVWzL
トランプ前大統領は男塾を出ているから、ちょっとやそっとじゃやられないでありんす!
「ゲゲゲの謎 鬼太郎誕生」の一番の功績は鬼太郎の母は幽霊族であるとキチンと断定した事でありんす!
鬼太郎時獄篇のシナリオライター、第3期で鬼太郎の母を人間にした設定が一人歩きしちゃったんだけど
鬼太郎の母は幽霊族じゃないと話が繋がらないのですよ。… https://t.co/dbd6QbW4Ta
よく楳図かずお先生の「ウルトラマン」として使われるこの画像
実は作品としてのウルトラマンではなく「まことちゃん」のお遊びコマでありんすよ。
偉大な漫画家とりいかずよし先生が永眠されました。
代表作『トイレット博士』はまさに少年ジャンプの『友情・努力・勝利』を体現化した作品でありました。
ご冥福をお祈り致します【合掌】
#ラーメンの日
「魔太郎がくる‼︎」の怪味軒のラーメンを食いたいでありんす