#このタグを見た人は黙って飲み物を持ったキャラを貼る
未成年だろうが酒をガブガブ飲む「はだしのゲン」が大好きでありんす!
コレは嫌味や批判じゃなく10代から自分も酒を呑んでいたからでありんす
鬼太郎が人間を助ける理由は血液銀行の水木に育てられた期間があったから、人間への恩返しって・・・??????
原作をよく読んだ方が良いでありんす。
因みに竹内寛行版も理由は違いますからね。
鬼太郎が初めて人間のために妖怪と戦ったのは、総理大臣に高待遇で依頼された時のはずでありんす。
水木サンに対し竹内寛行の「墓場鬼太郎」ではさっさと正義の味方に路線変更、妖怪バトルにして、全19巻(寛行は16冊)の人気作にななったのでありんす
#はたらく細胞だと思うもの
そりゃ「悪魔くん」メフィストの魔力細胞変化でありんす!
実際に第二期ゲゲゲの鬼太郎では少年サンデー版登場の猫子さんは猫娘に置き換えられています。 https://t.co/Njt985FGQG
#ムビモンで出して欲しい怪獣
杉浦茂先生のアンギラス
オリジナル怪獣のギョットス、スゴン、ゾットス、オソロス