#ウルトラQといえば選手権
やはり
「ウルトラQ子とゴジラ男」でありんす!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
そしてナゾーの下半身は黄金バットの仲間の蛇王にやられて切断
アニメで下半身が円盤なのもコレが由来で手の鍵爪も指の欠損から来ています。
猫娘は元々原作のゲゲゲの鬼太郎に居たレギュラーキャラクターではなく、アニメ第二シーズン用の強化策として用意されたキャラです。
第2期放送前に「女の子キャラを出したい」と東映の要望に水木サンが用意したデザインは猫子さんで東映が気に入らず第一期にゲスト妖怪として出た猫娘デザインを起用 https://t.co/8l1uP6S0r3 https://t.co/N9membmeHW
それは鬼太郎をこの顔で統一しなくちゃと言うようなものですよ https://t.co/KB2YpK62yk
あまり知られていないけど、鬼太郎に初めて猫娘と言う名を出したのは水木しげるじゃなくて竹内寛行です。
イイ返しね🩷
アニメはともかく中国本土で単行本って出てたのかなぁ?
有ったらここの表現どうなのか知りたいでありんす! https://t.co/3TFEyR6Cs0
鬼太郎じゃなくて鬼太郎の親父ですよ。
下のキャラクターの身体が腐って目玉だけで生き延びたのが目玉親父で、このシーンは第6期ゲゲゲの鬼太郎OP、「ゲゲゲの謎・鬼太郎誕生」のEDでも流れます。
因みに上のキャラクターは「私立探偵成見七郎」でありんす!
ココ試験に出ますから! https://t.co/BcyFcIqmUz