#私のウルトラQベスト選手権
そりゃぁ「ウルトラQ子とゴジラ男」でありんす!
北見けんいち『ショック』が凄すぎるでありんす!
絵もイイなぁ
入手されていない方は、まんだらけで買って来た方がいいよ、後で後悔します。
しかし赤塚不二夫の周りは古谷三敏、とりいかずよしも怪奇を描かせるとスゴいの描くんだよね。
実は水木サンがニコライ・ゴーゴリの「ヴィイ」を元に『異形の者』を描いたのは貸本時代、映画の「妖婆死棺の呪い」が作られる以前なのが驚きです!
それを雑誌用にリメイクしたのが『死人つき』
コレを第二期ゲゲゲの鬼太郎でキャラを置き換えて作ったのです。
因みにヴィイは数年後に鬼太郎に登場
#環境型セクハラにならないポスターを探せ
献血ポスターには鬼太郎の父さんと母さんを起用するべきでありんす!
#ゲゲゲの鬼太郎
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#日本の若者の7割が
鬼太郎の猫娘は水木しげるの原作レギュラーではなく、アニメ第二シーズン用の強化策として用意されたキャラだったとと言う事を知らない。
第2期放送前に水木サンが用意したデザインは猫子さんで東映が気に入らず第一期にゲスト妖怪として出た猫娘デザインを起用… https://t.co/uPBxQpTGZ9
#学校じゃ教えてもらえない映画やアニメや漫画で教わったこと選手権
でも理解できたのは大人になってからでありんす
#今のロボットファンが知らないロボット作品を挙げる
そろそろ貼られそうだから
『激‼︎極虎一家』の極道28号でありんす!