こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#お前のZを見せてくれ
ゼットォォ〜ッ
禁じられたゼ ットォォ〜ッでありんす!
コレをTVでやったんだからアニメ版がきデカは凄いでありんす!
昨日4月25日はニュージーランド沖でニューネッシーを引き上げた日でありんす。
#ニューネッシー
タイ🇹🇭で「ゲゲゲの謎 鬼太郎誕生」がウケているそうでありんす。
タイでは一部海賊マンガと高い正規マンガは出てたけど、ゲゲゲの鬼太郎を放映していないし海賊盤DVDもVCDでさえも出ていなかったので意外でした。… https://t.co/gr87i5rgHD
鬼太郎はタバコを吸ってなんぼでありんす!
#WHOがなんか言ってるけどカッコいい喫煙シーン載せる
鬼太郎じゃなくて鬼太郎の親父ですよ。
下のキャラクターの身体が腐って目玉だけで生き延びたのが目玉親父で、このシーンは第6期ゲゲゲの鬼太郎OP、「ゲゲゲの謎・鬼太郎誕生」のEDでも流れます。
因みに上のキャラクターは「私立探偵成見七郎」でありんす!
ココ試験に出ますから! https://t.co/BcyFcIqmUz
初めて回転寿司を知ったのは「ど根性ガエル」だったんでありんすが、関西はあったようだけど東京じゃ店舗なんか見た事なかったよね70年代は
高校生「電気がまだなかった頃は、回転寿司はどうやって回してたの?」と真顔で聞く - Togetter https://t.co/wGTXZvw99r
ゲゲゲの鬼太郎の猫娘がどう変わろうが知ったこっちゃない!
あちきは比智酷の「猫娘」が読みたいだ!
併録の黒須喜代治「幽霊藻」はもっと読みたいのでありんす!