腕など掴まず、ムロタニツネ象先生の「虫地獄」を読ませれば済んだ話でありんす https://t.co/q6UV0x7Rfz
資料性博覧会17 、大まん祭の出物が出て来ましたが、グッピー書林、怪奇貸本収蔵館も負けていないでありんす!
「白骨太郎(南竜二) 吸血鬼の最後・怪猫異変」
今までどれだけ、この作品を出したかった事か
絶対に凄いでありんす!
資料性博覧会はブース78、79番にGO!
#資料性17 #怪奇貸本収蔵館… https://t.co/2fskxrLcvh
チャージマン研のキャラデザで有名な田中英二が星城郎二名義で描いた貸本を安く入手でありんす。
末期の貸本なのでキャラがアニメデザインに近い
南竜二の初音二郎(三郎じゃない)名義の貸本怪獣漫画「地球SOS」を入手!
怪獣ドランが大暴れだが、衝撃の意味不明の謎オチに復刻予定漫画にリストアップでありんす!
#子供らが不安になるヒーローの画像を貼る
子供どころか大人も不安にさせるこいつが居たでありんす!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
15巻くらいまでの痛快時代劇の「浮浪雲」が大好きだけど、剣戟はやりそうもないかなぁ https://t.co/VRZCH0Dv39
ハレンチ学園のマカロニ先生でありんすだろ!
最高にカッコ良い死に方をしたジャンプキャラランキング https://t.co/afh4IMB3qY
本日5月29日はこんにゃくの日だそうでありんす。
こんにゃくと言えば山上たつひこ先生の喜劇新思想大系でありんす!
#こんにゃくの日