美遊兄士郎もHF士郎もアーチャーの力を使いサーヴァントに匹敵する戦闘力を得るけど2人とも代償も付いて来てるからな
美遊兄士郎の方は力を使えば使うほどアーチャーに置換されていきHF士郎は腕を使ったら腕側から侵食されていくからね…
HFの士郎に至っては腕を解放したら助からないのが確定的だし…
HFの士郎はFateやUBWと比べたら内面にかなりの変化があるから心象風景が美遊兄士郎みたいにガッツリ変わってそうだなとはずっと思ってたんだよね
気になったのはHF3章のセイバーオルタ戦でローアイアスを投影する時に強風が吹いている快晴の荒野が映ってたがやっぱりあれがHF士郎の心象風景なのかな?
クロの死に割りかし堪えていることに我ながら驚きだわ…
好きなキャラではあったしプリヤも長年続いてる作品だから何だかんだで付き合い長いもんなぁ
プリヤだから救いはあると思いたいが士郎の過去編といいドライに入ってからはFate本編と遜色ないくらいシリアスだし本当に救いはあるのか怖いよね…
士郎の投影は固有結界の副産物だけどアヴァロンを10年間持ち続けたことで起源と属性が剣に変質したのがそもそもの原因だしな
プリヤの美遊兄士郎は当然アヴァロンを埋め込まれてないから変質してないし本来なら投影は使えないがアーチャーを夢幻召喚してからはアーチャーに置換されて剣になったんだし
今後クロも固有結界を使う展開はありそうだよな
士郎やアーチャーみたいにUBWなのかは分からんが
staynightの時点で士郎とアーチャーの固有結界は心象風景が若干違ったしな
美遊兄士郎に至ってはUBWでも風景は雪原だったし
確かHFの士郎はアーチャーと心象風景が異なるせいでUBW使えないんだったか
士郎の過去編の時は後ろ姿だったからすれ違った後の表情が見えなかったが地下空洞で士郎とすれ違った時のジュリアンこんな表情してたんだな…
どの世界線でも士郎の愚直ながら真っ直ぐな生き方は人によっては眩しいんだろうね…
staynightの桜といい苦況に居る人ほど士郎に眩しさを感じてる気がする…
劇場版プリヤの新作が原作の続きの話ならベアトリス戦をやる訳だよな
だとしたらやっぱりバーサーカーの夢幻召喚やそこからの狂化を継承しながらのライダーを夢幻召喚してゴルゴーンになる辺りとかも楽しみだな
バゼットのフラガラックもめっちゃかっこよかったしベアトリス戦は見所も多いんだよな
ひむてんって確かHFの世界線になんだったか
他のルートでは起きてないHFラストの大聖杯が破壊された地下空洞の崩落も起きてるし臓硯も死んでるっぽいしな
あの爺さんHF以外のルートだと生きてるし
というかあの臓硯がPTA会長というのがビビるわ…
外面だけはホント善人だったんだなぁ
エミヤオルタはHFの鉄心を貫いた士郎に近いのではって予想されてたな
CCCイベント内でもキアラに鉄の心など人が持つ物ではなかったと言われてるし
HFの鉄心ENDは最終的に凛もイリヤも殺すみたいなのがな…
エミヤオルタのマテリアルのジャガーマンへの反応を見るに生前大河と子供も殺したみたいだし…