≪第11回 おてらくご≫
今回は野々市・白山・金沢に津幡も加わり、より広範囲での開催に。
前後期合わせて全27カ寺28公演と2週に亘りお送りします。
落語好きも初めての方も是非足をお運びください。
駐車場は各寺院にお問い合わせください
< https://t.co/786ARRs1Tm >
< https://t.co/nNvN5P06Cb>
≪中宮温泉 初め湯まつり2018≫
手付かずの自然に囲まれた秘境の温泉地中宮温泉。
4月28日の開湯に合わせ「初め湯まつり」を開催いたします。
中宮温泉名物の「温泉釜揚げうどん」は勿論、ふるまい餅つきや「白山麓地物市」も。是非足をお運びください。
< https://t.co/XPuFZDrPO2 >
≪卯辰山工芸工房工房祭 お祭り横丁≫
研鑽し習得した技術を作品でご覧いただける他、作品購入やキッズコーナーも。一味違う体験コーナーは是非!
工房だけあって、体験内容も凝ってます。
< https://t.co/QJZOI2VsvM >
≪おてらくご金澤2025≫
庶民娯楽の代表格 落語で笑いの秋を。
毎度おなじみ、安定の笑いを誘う立川志らら師匠の落語で
大いに笑って日頃の疲れを吹き飛ばしちゃいましょう。
今や小学生も落語を嗜む時代。ご家族、親子で是非足をお運びください。
2025年10月17日(金)~19日(日)
金沢市内の8ヶ寺
≪第37回日本新工芸石川会展≫
「美と生活の調和」をテーマに陶・彫金・木彫・染織・漆等様々なジャンルの工芸美術作品を展示しています。
4日(土) と5日(日)は14:00からギャラリートークも。
また、工芸を学ぶ全国の学生たちによる「学生選抜展」も同時開催。
是非足をお運びください。
《銀河鉄道の夜》
金沢市民芸術村アート工房にて開催されるイベント。
ワークショップにて、切り絵でできる影や染まる色で映像を作り、後日みんなで作った映像の中で朗読劇を行います!
ワークショップのみのご参加、朗読劇のみのご鑑賞も大歓迎!
【ご予約フォーム】
https://t.co/ZmxZjCwRZs
≪初夏を楽しむ≫
帽子、ジュエリー、革レース、古布服飾と
それぞれ個性溢れる作品が一堂に会しています。
どの作品も他に類を見ない独創的なものばかり。
24日までの開催です。
入場無料、是非足をお運びください。
:2018年6月21日(木)~24日(日)
ギャラリーBにて 10:00~18:00
≪イロイロOBAKE~冬の陣~≫
お化けをモチーフにした可愛い雑貨が所狭しと並びます。
美味しいスイーツもあり♪ 入場無料
1月23日(土)24日(日)10:00~17:00 八百萬本舗(金沢市尾張町2-14-20)にて