古川慎さんの「恋する高校生役」が、かぐや様の会長とシャディクで、二人とも頭が良くクレバーで、その実熱い想いを秘めてるキャラなのが共通点。
今かぐや様見ると、シャディクが同じ事思ってそう!言ってそう!ってなるから脳がいい感じにバグって楽しい。
Kindleでぼざろ買ったが…サイズ感の問題でめっっちゃくちゃ読みにくい!!
添付画像の通り実際には上下に虚無スペース開きまくりなのさ!
ブルロの御堂筋君も気になるけど、2コマ目の師匠の絵柄そのままな目の方が気になるっちゃー気になる。
失礼すぎるから直では言えないが、パチンコでよく見る。
2重3重に演出が被り、背景込みで期待8割超えからのハズレ。
鉄血がパチンコ化されたらほぼほぼ間違いなく演出に組み込まれそうなシーンではある。
グエルの人気と株が上がっていくにつれて、お供のフェルシー、ペトラの株も一緒に上がるのよ。
劇中落ち目のグエルに見切りつけずについていってるの真のファンみたいな感じある。
AIが絵師業界を荒らすのは、切符きりオジサンがいなくなったのを思い起こさせるな。
他にも有人の仕事はなくなってきたのに、絵だけ特別にはならないでしょ。
まだ人のほうが強いんだからいいじゃん。
たまにいる、「このキャラは人を殺したから報われてはいけない」みたいなナイーブな子は、チェンソーマンにどう向かい合うんだろう。
まぁ、そんな子は見ないか。
ファミリーバーガー見たら脳が沸騰して死んじゃうな