サンデースーパー4月号『らいち!!』第4話。家族と杏子は変身は理解してるが学校には転校生の女の子で通すことにしたらいち。かわいい女の子の外見と男らしさの組み合わせは本当に魅力的だよねえ。そんならいちに惚れてしまうライバルもグッド。
ヤングキング5号『高床式少女』(著者:滝川いづみ)第20話。この作品知らなかったんですけど青年向けのドラえもんみたいな話でいいのかな。今回のエピソードが主人公がアイテムでヒロインの姿になっちゃったという話。こういう話好きですわー。
サンデースーパー3月号『らいち!!』第3話読みました。女の子になった來千は家に帰れなくなるのかなと思ったらそんなことはなかったw それどころかこの家族の女の子の服着せて楽しんでいくスタイル素晴らしい。この作品もっと評価されていい。
掲示版に情報頂きましたジャンプスクエアクラウン2016winter掲載『とみとバラ』(著者:群千キリ)読みました。何気に最近よく見る美人とブサイクな子の入れ替わりもの。この手の話の中では円満解決なほうで読後感は悪くないですよ。
イブニング2016年3号『いぬライク』第20話。不定期過ぎて追いかけるのが大変なこの作品。作中では結構な確率で人と犬(犬以外もいるが)が入れ替わっていて冷静に狂ってる感覚があります。ギャグとはいえ入れ替わりの原因が知りたいな。
【2015年オススメTSF作品】漫画『桃色男女ちぇん☆』。オタクとギャルが入れ替わってしまったら意外とうまくいった系の作品だけど、ギャルになった少年視点ということもあり程よくドタバタ程よくエッチで楽しい。単行本第1巻は1/12発売。
【2015年オススメTSF作品】『レオン』。例の作品ぽく言うなら『社長OL』。ウェブ雑誌掲載のため目立たなかった作品だけど、女としてOLとして苦労したり恋愛したり社長の姿は結構萌えた。戻ってから若干蛇足だが娯楽性ある入れ替わりもの。