【高度に発達した医学は魔法と区別がつかない https://t.co/rDpdaxGlzn】
瀧下信英(@TAKIONTACHYON)先生の新作、とても良かった…!ファンタジー世界✕医療モノは既視感が無く、監修もしっかりしていて医療に関する知識・雑学も得られる。
そして相変わらず作画が丁寧の極み。次巻も楽しみです👍
このもやしもんクイズ、「インフルエンザは細菌ではなくウイルスだから、まずはAが答えから除外されるよね」と思ってたら、正解が「A」らしい。
ちょうど受験・就職・新生活シーズンということもあって、「ドラゴン桜」のこのセリフが響く。
「これから先、人生で何度も厳しい場面に直面するだろう…そんな時、最終的に頼りになるのは、結局自分一人」
頑張った事、蔑ろにしてきた事、それらは必ずどこかで自身に影響をもたらすはず。 https://t.co/3jEyRiWixH
SF漫画家・星野之宣先生の代表作の1つ【2001夜物語:https://t.co/f9JDrgjDrM】を購入。
1984年の作品ながら作画は恐ろしく緻密で、どの話にもしっかりとした天文・宇宙知識がネタとして織り込まれていて、圧巻の完成度。
宇宙モノでこれを超える漫画は果たして存在するのか…。
開催が4日後に迫る東京ゲームショウ2025、フロアマップの情報量がすごいです…!
物販コーナーへ行ったことがないので、今年は9-11ホールも是非見てみたいなあ🎮️