【お知らせ】発売中のグランドジャンプむちゃ1月号に #あをによしそれもよし 掲載しています。ときは奈良時代ーー。逃亡農民・余のコミュ力がやばい件と、ドーピングうさぎ狩り大会の件です🏹年末年始もよろしくお願いします!🦌🦌
#広告が大そうじ推し
#令和元年ラスト
【お知らせ】2月27日発売のグランドジャンプむちゃに「あをによし、それもよし」12話掲載しております。「長屋王は変」な回です。読んでいただけたら嬉しいです☺️
#グランドジャンプむちゃ
#あをによしそれもよし
#長屋王邸跡は現在ミ・ナーラ
わ〜正倉院展行ったよ報告だ!(生薬から藤原四子を連想する人出てきた…)ありがとうございます✨✨ https://t.co/efsrr0DO86
奈良時代で広大な敷地を支給されるも逆に迷惑そうなミニマリストと
、山上憶良の奥さん
#あをによしそれもよし
【お知らせ】グランドジャンプむちゃ9月号に「#あをによしそれもよし 」掲載しています🦌
シンプルさがモットーのミニマリストの感情を複雑にさせる奈良時代のおおきみ。尊きお方の香りは…古めきしずか〜〜🌿
お優しい方はアンケートハガキで推してよし〜何卒よろしくお願いいたします🙇♀️
【お知らせ】発売したばかりのグランドジャンプPREMIUM9月号に「あをによし、それもよし」9話掲載しております。唐の則天武后に「容止温雅なり‼︎」とベタ褒めされた遣唐使も登場な回です。よろしくお願いいたします🤗
香炉の現物キレイすぎた(前期は銀薫炉でした)気に入ってる鈴。うーんかわいい
そして正倉院宝物ガチャガチャ。蘭奢待ゲット🌳
#正倉院の世界
ASSETで配布されてる「アニメーター専用筆圧矯正鉛筆」というもので描いてみた結果。筆圧が高いと色が変わるというもので、私はほぼサブカラーになる筆圧ゴリラでした🦍世の中の人は思いのほか優しい筆圧で描いてるんだなあと思いました。私も手とペンを壊さない優しい人になりたいです🌍
現代のワイシャツにときめいてウキウキで通勤する奈良時代人
#あをによしそれもよし
わからないことはわからないと言い切る駒女(こまめ)のラフのラフ
#あをによしそれもよし