令和2年は『日本書紀』成立1300年
#遣隋使・小野妹子おっちょこちょい説
#あをによしそれもよし
あをによし、それもよし
令和よし
がんばります!
#平成最後に自分の代表作を貼る
【お知らせ】やわらかスピリッツ『やわらかロック』更新しました〜今週で50回!そして、単行本①巻も発売できるって!!わーーーーーー!!11月末です!よろしくお願いします^^http://t.co/6niiKavB9H #やわらかロック
#陽の当たらない小出くん ①が、いまKindleで0円でした🎉
日々生きづらさを感じていた永遠の16歳吸血鬼が、ヒャッハーできそうでできないお話です。読んだことない方はこの機会にぜひ!🦇🦇🦇(無料期間そろそろ終わるかも!)
奈良時代にタイムスリップしたミニマリスト(七三分け)の休日の過ごし方
#あをによしそれもよし
RTいいねありがとうございます!皆さんのおかげで『あをによし、それもよし』重版出来しました広告です🥺ありがたし〜👏👏👏
#あをそれ
【お知らせ】発売したばかりのグランドジャンプPREMIUM9月号に「あをによし、それもよし」9話掲載しております。唐の則天武后に「容止温雅なり‼︎」とベタ褒めされた遣唐使も登場な回です。よろしくお願いいたします🤗
タイムスリップといえば『バック・トゥ・ザ・フューチャー』ですね!そしてカルバン・クライン🩲
#あをによしそれもよし
香炉の現物キレイすぎた(前期は銀薫炉でした)気に入ってる鈴。うーんかわいい
そして正倉院宝物ガチャガチャ。蘭奢待ゲット🌳
#正倉院の世界
ノリでキメてみたら、早口文字数多めで返してくる女性
#あをによしそれもよし
奈良女子大学甘葛煎再現プロジェクトさま、嬉しいツイートありがとうございます‼︎
心血を注ぎあまづら煎をキメてらっしゃる参考文献はこちらです↓
https://t.co/m3QTlNb71f https://t.co/Rwr2zBAnQW