目が死んでるでおなじみポケスペダイゴさん、実は雑誌連載の初登場時だけ目にハイライトが入っていたと聞いて探してたんだけどようやく実物見れた…
雑誌連載ver.の次の登場ではもういつもの瞳になっていたので、ここだけの幻のカット
上:小学生五年生2003年5月号
下:ポケスペ16巻191話
初めてミクリさんがダイゴさん呼ぶシーン、連載時ではなんと「キミ♥」だった…衝撃…
でも次の回ではもう「おまえ♥」になってる
雑誌掲載の時だけキャラ変するのやめろ
←小学五年生 2005年4月号
→SP21巻
しかしこの場面のミクリさん迫真すぎる
親の仇を見つけた瞬間って言われても違和感無い
ここ見て師弟だな…って思ってしまった(作品違うが)
ポケスペ初期のルビーほんとアホ可愛すぎて好きサファイアと喧嘩してるのかわいい
意識しあって喧嘩してる男女かわいい
ルビーサファイアとかアカギシロナとかダイゴヒガナとか
なんか公式の間でミクリとダイゴをこの構図で見せなければいけないノルマでもあるのかな
個人的にはポケスペの二人が好き
喧嘩するルビーとサファイアを見て「やれやれ☺️」ってシーンだけど、みんな目の前のルサ見てるのにダイゴさんはミクリさんの方見て笑ってるんだ…良過ぎる…
ポケスペダイゴさんがミクリさんに婚姻届渡すシーン、雑誌掲載版の方が言葉が強かった
ダイゴ覚悟ガンギマリシーンだから「だまって受け取れ。」の方が好き
しかしこの二人の平和な日常会話とか想像できない
旅行のお土産渡す時もこんな感じで黙って受け取れってまんじゅう突きつけてそう
あ!!!!
突如南北チャンピオンとチーム組むことになったヒョウタくんと、ツツジちゃんの知り合いのすごい石マニアの方のシロナさん呼びとタメ口が見られる「呪われたミュージアム?」が復刻開催している!!!!
ポケスペ22巻でダイゴさんがうろたえるミクリさんをなだめるシーン、よく見るとミクリさんの肩ギュッて掴んでるの好き
そしてポケスペダイゴさんが人の身体さわさわしがちなの弱視だか盲目だかの裏設定とやらに起因してるんだろうなと思うと切ない
ちなみにルビーくんおさわりシーンについては山本先生の解説がある上に、おさわりについて戦闘スキルを判断した以外の理由がある疑いをもたれている
触るといえば声が出なくなってるサファイアちゃんがダイゴさんの手のひらに指文字で伝えるシーンも好き
青年と少女の絡み、かわいい〜
手の大きさの違い~うっへへ…
ポケスペダイゴさんとアニメXYのダイゴさんが女の子をくん付けで呼ぶの好き