先日遊んだアナログゲーム『グリュックスフィー』の感想。極限までシンプルなルールとコンポーネント。どこででもできる。にもかかわらず奇声もれるほど熱い。ミニマムの極点を見た気がしました。
グリュックスフィー……どこで区切るんか全然わからんw
コミックDAYS連載中の「THE KING OF FIGHTERS~A NEW BEGINNING~」が面白い。まずはなんつっても絵が上手。スト派でKOFはプレイしたことなくて主人公(?)知らんのだがwあ、餓狼スペシャルでギース使ってたな。月イチ掲載なので進行は遅いですがその分コマ拡大してじっくり楽しんでます。
全俺の涙腺を搾り切った『魔王の帰還』作画・嵐山のりさんの新作。かわいくて、ほろ苦そうでとてもいい。絵柄も構成も読みやすく単行本マストバイですな。
#ザハの恋
最終巻読了。衝撃が通り抜ける全8巻。初読で通し読みは十分覚悟して。
読了後に満ちるのは単純な爽快感やカタルシスでは決してない。一体自分はこの物語の何に心震わせているのか考えて、そうかこれは性と生の物語だったと気づく。
あと和田島くんには勝てる気がしねえw #先生の白い嘘
『沈黙の艦隊』はいつ読んでも面白いのだが今はまた特に各シーンが様々な思いを抱かせる。文庫版6巻竹上総理のこの発言は肝に銘じとくべきよのう。
『総天然色バカ姉弟』5巻。相変わらずほのぼの。がしかし、終盤のまとまりといい帯のコピーといい最終カットの文言といい、どうやら今巻で完結っぽい…4巻には「つづく」って書いてるもんな。『学生編』とか『魁!バカ姉弟』とかでまた復活することを望みつつ今までありがとうおつかれさまご姉弟。