大阪万博のロゴマークが「いのちの輝き」どころか、どっからどう見ても、『銃夢』に出てくる全身に人面の肉腫が出来て死に至る奇病・「マヌケトーマ」にしか見えない件
木城ゆきと 銃夢火星戦記(3)
https://t.co/ifGNlDAtNx
木城ゆきと 銃夢火星戦記(5)
https://t.co/232DHxodzF
小川亮 パリピ孔明(2) (コミックDAYSコミックス)
あと、巻末のおまけ漫画に出てくる不動産屋の営業のお姉さん、名前が大泉喬花で大喬さんだった……。
そりゃ、孔明さんのことは嫌いだわ
https://t.co/ipfsaXhCim
5.好きなエピソードは?
賈詡さんの離間の計。
けれどゲームで対戦相手に使われるのは勘弁な。おい、お前のことやぞ!三国志大戦!
「英語」で見る「英語以外の外国語の地名」見るとわりとギアッチョみたいな気持ちになる時がある。
というか、「長江」を「チャン川」って表記するのを見た中国クラスタ https://t.co/0Of1RbBmuE
いきたいわん! 台湾旅行同好会 1
女の子可愛いけれど、それよりも何よりも「黄金の精神」を持っているギャングスターのスタンド使いっぽいタクシーの運転手さんが強烈だった😅
秋田書店連載の漫画で大丈夫か、そのネタは?😂
https://t.co/RbWtkPBSs5
門馬司 の 満州アヘンスクワッド(3) (コミックDAYSコミックス)
満州映画協会の話ということは、同時にずっと自分を中国人だと偽ってきた李姚莉(山口洋子)が中心のお話。
彼女はやっぱり李香蘭(山口淑子)だよね?
https://t.co/6CWf5i9F30
『萌妻食神』に限らず、日本のマンガやアニメやテレビに出てくる中華料理の食人さんたちの火の使い方は真似しちゃいけないと思うw
(画像は『鉄鍋のジャン』から) https://t.co/gAAMP6aRUU
やっぱり女性陣が魅力的なのです!
あと、帯に鮫島圓先生の新刊の告知出てた。この『狐の掟 中国幻想選』ってやつ、『蓬莱トリビュート』の表紙に出てたイラストと同じイラストが描かれてるけど、これは『蓬莱エクステンド』が掲載されるの?
鮫島圓 竜王の娘 中国幻想選
https://t.co/HrhuTf73hK
伊藤洋樹 BTOOOM! U-18 3巻: バンチコミックス
突然、ヒロインの告白シーンが入るんだけど、いかんせん、ヤンデレ少女なのが発覚した後なので、恐怖しか感じないwwwww
https://t.co/cYhCPYOsB4
新サクラ大戦 the Comic 2
読了。結局、ゲーム本編の新サクラ大戦はまだプレイしてないけど、漫画版のみでも面白く読めた。朧さんは、大神さんのような気がしなくもないけど、どうなんだろう?
上海華激団も出てるけど、予定されてた中国のスマホゲー版とはメンバーが違うね
https://t.co/65w6rVijXu
世が世なら敵の首をはねて、それをステージに上げなくてはならなかった……
ですよねーw
(諸葛亮さんの時代にさらし首はやってなかったと思うけどw)
小川亮 パリピ孔明(2) (コミックDAYSコミックス) https://t.co/ipfsaXhCim