宙に参る、今話も面白かった。近縁未来に人が宇宙に進出していって、親子を中心とした共同体が無限に展延して薄まっていく中での「遺すもの」って概念を一貫して描いていた漫画だけど、それをさらに一歩深めるような、味わい深い回だった。もう毎回好きなんだけど、特に好きなお話かも。綺麗な漫画よ。 https://t.co/yg7Yq18noi
フリクリ1話で既に「トミノ的なアレ」とかガンダムを擦っててゲタゲタ笑ってる。本当になんでこれを今無料公開したんだよ!!!!!ジークアクスは本当に大丈夫なんでしょうね!?!?!?!?!?#フリクリ https://t.co/FukSsimMEe
酒飲みの支離滅裂さが如実に筆写されてて引き笑い止まらない。 https://t.co/pg5vUvAthR
し、死合いだ……『本田鹿の子の本棚』159話「武人警察」と同根の思想だ………… https://t.co/cLCJmoehkP
ファイブスター物語、やっぱりSFとして綿密に練られてて面白いんですよね。超高度に発達した文明社会の中で「生物の加工品を身にまとう」のが「恥知らず」だって表現、言われてみるまで気付きにくいところだから意表を突かれて本当に面白い。
アーカワイイ……お名前は77って言うのね……人体構造を拡張した格納ベッドへの詰められ方に多腕を活かした行動能力、スリムなボディを活かした意表を突く動きも出来て、旧型機と1対2の格闘戦も繰り広げちゃうんだ……士郎正宗、スッゴォい…………(惚れ惚れ) https://t.co/luwHQOcpDN
仙術超攻殻オリオン、あり得ねえ濃度の〝無い〟専門用語とか、カタカナ語へのセンス抜群の当て字とか、同音異義語遊びとか、ありとあらゆる方向から所謂タオパンクを擦りまくってて気が狂うほど気持ちが良いし締めには謎のノートと事典が付いてくる。馬鹿げた漫画、最高〜〜〜!!!!!!! https://t.co/SDw5EiNeqT