メチャクチャ感度の高い『AKIRA』パロを拝んで朝から笑顔になっちゃった。仲良しオタク二人が異世界転生したら続きの台詞も自然とアテレコするだろうって発想が解像度バチバチに高くて本当に最高。漫画として安心感が強くあるし、末永く彼らの旅が続いてほしい。#異世界ありがとう https://t.co/mub1gGgcGt
書き文字の〝味〟が濃すぎて胃もたれがすごい。これは凄い漫画だ。 https://t.co/NLLeJ9SwGn
薩摩義士伝、「ひえもんとり」に至るまでの経緯とその気迫が異常すぎて痺れきってる。こ、こんなにシリアスな漫画だったとですか……? https://t.co/qG2HdRh9Iz
> 緋河リンネにはかなり重い設定がある
> 緋河リンネにはかなり重い設定がある
> 緋河リンネにはかなり重い設定がある
> 緋河リンネにはかなり重い設定がある
#まったりワーフリ
し、死合いだ……『本田鹿の子の本棚』159話「武人警察」と同根の思想だ………… https://t.co/cLCJmoehkP
異世界モノで一般常識を許容すべきか論が定期的に勃発しますが、「まずはワーウルフの発音を真似る所から」「匂いの言語はあるか」「そもそも声帯が違うからラミアは振動で会話するよ?」などと異種族の言語をガチで学問する漫画があるんですよ。『ヘテロゲニア・リンギスティコ』って言うんですけど。 https://t.co/h0072qtTwj
まってまってまってこのビビッドゴシックの権化みたいな赤眼勝ち気長身完璧ウサギサーカス団長にCV.水樹奈々搭載!?!?!?いやほんと今年のワーフリ、トバシてんな!?どんな企画書書いたら「このキャラデザで水樹奈々のボイスで行きましょう!」が通るんだ!!!!!天才!!!!!!!#ワーフリ https://t.co/Z2RsfpyoOb
教授!!!!!!!これはいったい!!!!!!!!!何が、なにが!!!!!!!!!!!#ワーフリ https://t.co/fEW6uCTGDn
もちづきさんのこの表情も情緒も何もかもが噛み合ってなくてひたすら〝暴〟と化してるこの1ページが好きすぎる。 #もちづきさん