コロナで変わってしまったロンドンの風景 #note
https://t.co/lBvx4os71s
コロナ前はどの駅でも配られていたMetroやEvening Standardなどの新聞やフリーペーパー文化の話。はたしてコロナ禍後、地下鉄は以前の光景に戻るのか…(個人的にはもう戻らない気がする)
あの世からのビザhttps://t.co/CQN8RrUDVv
ビザの終わりがあたかも人生の終わりのように感じられる感覚について、考えてたことを描きました。
移民街でカバンを買うhttps://t.co/RDI3lPwlWA
オフィスワークが決まって近所の中東系のお店にカバンを買いに行った時の話
→はじめてのLondon Film Comic Con(2)_2
うっかり5Pになってしまったんで2つに分けて載せます… #MadsMikkelsen #londonfilmcomiccon
続きです!→はじめてのLondon Film Comic Con(2)_1|MAYU.S https://t.co/cOOPgdZ0Po
MADMAX2のヒューマンガスさんにサインをもらった話や
STARWARSのサインブースに行った時の話。映画ファンがどっと集まる熱気に胸打たれて一人でじんわりしてた。
はじめてLondon Film Comic Conにいったときの話(1)
https://t.co/XLc4geIaB8
フィルムコミコンはほかのコミコンと違って年に一度。
ロンドンで俳優さんがこんなに集まるのも多分ここだけ…!はじめてマッツミケルセンを生で見た日でもある #note
ロンドンで映画とドラマのロケ地巡り
https://t.co/whGnpXbJRk
実際にロケ地巡りしたときの感想漫画。主におすすめだったり好きだったり、いきやすい場所をまとめました。ロケ地巡りのお供だった
@haru_halll
さんのおすすめの本も紹介しています!
West End Live|
もう4年前、トラファルガー広場のWest End Liveにいったときの話です。
https://t.co/FHnX5bkaJV
SHERLOCKから洋画沼にハマってイギリス行きを決めるまで|MAYU.S https://t.co/iwA1CUHB7r
留学先としてイギリスに拘ったこと、英語を勉強したいと強く願ったこと、きっかけは洋画沼でした
コーディアルのすすめ
*コーディアルは花や果物などが濃縮されたジュースで、炭酸水や水と割って飲みます。ロンドンにいる間は大体常備してた。日本だと逆にあまり売ってないのでロンドンいる人は色々試してみて欲しい…!!
https://t.co/coLVlBOA5r #note