そういや前に登場した時にスカーフェイスにしたのをすっかり忘れてしまった。
治りが早かったということにしよう・・・
周亜夫
モデルはイベンダー・ホリフィールド
真将軍→リアル・ディールっつーことで。
当初は周勃が登場するたんびに息子も登場させて「親子二代で百万を統率した」っつー看板を張り出そうとしたんだけど、気付いたら最初に登場した時しか使ってなかった。
第二十話「再開」https://t.co/Sl1rqAzmJ0
初登場:なし
もうこのぐらいになると初登場の人物も少なくなってきたね。
季布・張良・韓信らがそれぞれの再会を通じて新たな道を歩み始める話。
相変わらずあんま面白くないね。
#cunningstunts
第十九話「戦局」https://t.co/7y4FrFFdl2
初登場:東陽甯君
項梁と章邯の侵攻によって荒れる泗水群。翻弄される劉邦。しかしこう見ていると、秦楚の二大勢力が丁度カチ合った泗水で勢力を張っていた劉邦、容易に蹴散らされる地方勢力で終わらなかったのも頷けるのかも。
#cunningstunts
前回(左)より今回(右)の方が、更新して数時間なのに遥かにコメント数多いぞ!
新都社作家の皆、モブなんて真面目に描かないでOKだ!
色もいらないぞ!
誰がなに喋ってるかだけ分かりゃいい!
でも文字はつぶすな!文字だけはハッキリ読めなきゃダメだ!!
第十八話「開戦」https://t.co/oV7Fpo8mub
初登場:なし
なんだろう、描いてるときは、こういう秦嘉と項梁の覇権抗争とか、劉邦と章邯の遭遇戦とか、あんまり大々的に取り上げられることのない場面を描くことにやり甲斐を感じてたけど、読み返してみるとやっぱつまんないね。
#cunningstunts