さぁ今週も心の健康の為に!ぼくらの血盟デトックスの時間!
登場時に自分で仲間刺しておいて、その後攻撃庇ってもらったのに、やられた…って驚いてるけど、お前なにがしたいんだよ…
今週のジャンプ。新連載のSAKAMOTO DAYSに過激派ジャンプ打ち切り漫画愛好家が出てきて笑った。そんなことが許されるのなら俺だって編集部に突っ込んでやりたい作品がいくつかあるぞ
このページに至ってはもうどっちにツッコめばいいか…モヤモヤが渋滞する!
・ネコが轢かれそうになった原因はお前(金髪)!
・運転手がもう一度轢こうとしたのはお前が化物だから!
・そんな吸血鬼側を擁護するためだけに作者にクソムーブを強いられるトラック運転手!
11話にしてようやくでてきた対吸血鬼用の武器が!ゴム手袋!!!?
もうホント、少年向けの漫画を描くつもりはないという先生の美学を感じるぜ!!!あれ、この雑誌は少年誌じゃなかったっけ?
その事件の片棒を担いだ吸血鬼が急にネコちゃん可愛いムーブをかますんだけど何?この作者はこのキャラの好感度を上げようとしてんの?!!上がるとおもってんの!?!?!?
今日ようやく買えたボーンコレクション二巻〜評判悪かった九尾の狐さんの顔が変わっててウケる。あとちょいちょい修正入ってんね。助けにいくぞ!の方、白羅さん別人みたいだけども
話題のビジン発言、俺最初ネコちゃんに向けて言ったのかと思ったんだけど、兄ちゃんに向けてだったのね…これは戸惑うなぁ
日数がわかってるとこまでで1万2000日=34年くらいなので、こち亀40年とか手塚治虫とかに比べるとこの時点ではまだレジェンドクラスなんだろうな
だがその対策が「無名の新人を連れてくる」というのは、なにが解決しているのかさっぱりわからないぞ。相変わらずの理屈パワープレイ!
スポソルと同じで、導入部分の理屈「は」いいんだよな。バトミントンは一試合が長いから番狂わせが起こりにくい競技だ、っていう。