今週の「神緒ゆいは髪を結い」、初期構想とテコ入れと迷走が全部からまって「オシャレ船上パーティーで水着の女の子達が全国のスケバンと呪いの蟲の話してる」っていうクッソカオスな状況が生まれてるの最高すぎる。狙ってできることじゃねー
しかし、このコマの鍵斗さんのセリフ「最近女が皆同じに見える」のカウンターが、「死のバイオリンスケバン」とか「怪光線お釈迦スケバン」になるとはこの時誰が予想したよ!?
さてジャンプ新連載のドロンドロロンですけども、唐突な帯刀許可設定とか、どうしても斬を思い浮かべちゃうよね
今週のぼくらの血盟デトックス!
かず先生は「悲劇の吸血鬼二人が庇い合う主従関係尊い〜」をやりたいんだろうが、カイネ登場時に無意味に従者ぶっ刺すし、そもそもトラック運ちゃんにいちゃもんつけて戦ってるだけだしで、読者は全然そんな気持ちにならないんですわ…行き当たりばったりがすぎる
今週のテンマクキネマ、あまりにも露骨に「作中作アゲ」があるの、ちょっと不安になっちゃうよなー https://t.co/sQcZ8WWCSO
ジャンプ新連載、極東ネクロマンス、いや〜、湿っぽいよ。湿っぽい。馬頭のオッサンのやり取りからのカセットから知らないJ-POPて。なんで一話で二度も湿っぽいんだよ。湿っぽいしか言うこと無いよ。相変わらずなのは知ってるよ。どうなんだよ。
そしてようやくでてきた「抑止力」だけど、これ比喩とか概念じゃなくてそのまま組織名だったのか…
なんどかカグラバチ読んだけど、なんというか、話の起承転結を、起「転承」結でお出ししてる、って感じなんだよな
例えば第一話、序盤は主人公と父親が刀鍛冶として鍛錬する話で、途中2/3位で突然「38ヶ月後」ってなって、最後はなんかヤクザみたいなのにカチコミかける主人公で終わるんだよね。