小麦めんまさんの漫画が、これに近いかもなぁ。
「女性から選ばれる男性」になろうと自分を磨く努力はしないクセに、女性に要求するレベルは高いという。
何様のつもりなんだろう、この男。
楽して結果だけ手に入れようと考えるのは、甘やかされて育った人間の特徴だと思う。 https://t.co/JgMWpa2MRw
「返してくれよ」を言う相手が違う。
看護師さんではなく、ぐずぐずと勇気を出さないでいた過去2年間の自分自身に言うべきだな。 https://t.co/Gg5F0RY7sX
ナニカとかカルピスとか、実体の無い妄想だから、その場その時の暇空の思いつきで容易に内容が変わっていく。
何も無い空間を必死に殴り続けても手応えが得られないから、目につく者に片っ端から「お前か!」「お前だな!」と敵認定していく。
暇空は、自身の妄想を「どこに居るんだ」と探している。 https://t.co/UzqRRvaBlG
歪んだ価値観を広く流布する堀江貴文みたいな奴らをメディアが持ち上げ、それに憧れ続こうとする阿呆が増えていく。
へずまにしろ、ゆたぼんにしろ、直接堀江貴文を崇拝しているか否かに関わらず、ルーツは堀江に有る。
だから俺は、こうした連中を「堀江の子ら」と呼んでいる。
@RueChardonnay 「いじめられる側」に転落するという恐怖が有るから。
そして権力者は、弱者が団結しないよう、そういう思考を奨励する。
自己責任論を強調するインフルエンサーの背後には、権力者がいる。
下層の者同士がいがみ合うよう仕向けるのは権力者の地位を安泰にさせる為。
たかまつななにしろ、堀江貴文にしろ、西村ひろゆきにしろ、一見「反権威・権力」みたいなポーズで人気を得ようとしていながら、その実、権力者に都合の良い状態へ誘導しようとするペテン師には警戒しなければならない。 https://t.co/F7Uw6ti7BJ
おう、逃げた。
「実物のポスターにイタズラしたわけじゃない(だからセーフ)」みたいな言い訳書いてたが、最初から非難されるの承知で予防線張ってただろ。
#維新に投票してはいけない
#ホンダリエ https://t.co/7OEId7zomO
そもそも9回裏まで戦っちゃいかんのだよ。 https://t.co/73xEQqyJsU
公正世界仮説と正常性バイアスは、自分が恵まれている事を自覚していない者が撒き散らす害悪。 https://t.co/eWVVkbKgJ2
@o5kjH8uG8NGe2xK マジンガーZの未完終了は、講談社のテレビマガジン誌とかけもちする事は許さないという、当時のジャンプ編集長の意向が理由だが、ゼオライマーのラストはオマージュでわざとやったんじゃなかろうか。(単行本で最終決戦を描き下ろすとこまでおんなじ)
#冥王計画ゼオライマー
#ちみもりを
#高屋良樹
「自分は世間一般よりも頭が良い」と勘違いしている莫迦がまた1人。 https://t.co/XSpGpm5h6S