こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
これが本音。「ポリコレを導入することで表現が広がる」みたいなこと言う人がいるけど、それは理想論でしかない。実際はこうやって『他者を黙らせるために殴るための棒』として使われる。そのことに危機感を覚えるどころか「これこそがポリコレ!」と喝采を送るポリコレ勢。そりゃ嫌われるって。 https://t.co/uAf3wYgkot
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
のび太の「自転車に乗れない」というのは「厳しく接してくれる大人の不在」の象徴みたいなものかなと思う。実際、一生懸命にやれば竹馬には乗れるようになっているし。 https://t.co/XoY6xoPebW
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『ドラえもんが20世紀の文化に興味を持つ→ハマる』というのは第一話から何度も繰り返されるシチュだから、ひょっとしたら、
ドラ「ボーリング? ならべたピンにボールを投げて、それがなんだってんだい……(🎳テレビ視聴中)……おもしろそう!ぼくもやろう!」
みたいな展開があったのかも。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ド派手なアニメの映像もいいけど、『この後に起こる出来事』を想像させる原作の演出も好き。「合計二十五発のミサイルがせまってくる…」というナレーションが不気味で怖かったのを覚えている。 https://t.co/nvc44WAibK
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「12月でもあつけりゃ(クーラーを)つければいい」
確かにその通りだとは思うけど、居候の立場でこれを言えるメンタルがスゴいよドラえもん。 https://t.co/hCpedJVfuc
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
>関係ない漫画とかの一コマを、人への誹謗中傷に使用することが、血管切れそうなくらい腹が立つ
ゆるキャラに自分の思想を代弁させてるような人間が何か言ってるなあ。ほんの4ヶ月前のツイートですよ。フォロワーを喜ばせることに夢中になりすぎて、自分の過去の発言なんてもう忘れてしまいましたか? https://t.co/2TZnpNUMet
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ウッキウキでドラえもんたちが乗ってる大和を沈めようとしてたスネ吉兄さんが、負けた途端に取ってつけたように反戦思想に"目覚める“の、本当にリアルだなって。 https://t.co/yxBLZ4wSnF
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「避難所では子供が鼻血出してるんですよ!」言うたり「農薬使ったら作物の価値が下がる!」言うたり。もうこれ『美味しんぼ』にどハマりして山岡になりきってるだけの単なる大学生でしょ。 https://t.co/cILY2tZvkk
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こっちが『本音』なんだよなあ…
なんかDIOって時々含蓄深そうなこと言ってるけど、実際は相手にマウント取るために適当にそれっぽい理屈を並べてるだけだと思う。「スタンドに強い弱いの概念はない(まあ最強はこのDIOで確定だが)」ってなもんでしょ。 https://t.co/zvUgSxaIJl
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マジでこの画像がピッタリくるシチュエーションってあるんだ。…いや、そもそもダイヤモンドのような「気高さ」なんて持ち合わせてなかったかもしれんけどさ。 https://t.co/t6BpaLSJR7
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
…この年で「アメリカかぶれの出羽守ママが喜びそうな回答」を完璧に出力できるなんて…おそろしい…でもそれ以上に哀しいコ… https://t.co/3oyYjcy3Ux