こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
あまりにも僕の妄想する「漫画の実写化作品制作現場ってこんな感じなんやろうなあ…😃」がそのまま過ぎて怖くなる。これだけ漫画やアニメが一般的に普及した現代で、しかもクリエイティブに携わる人間の認識がコレというのはさすがにないだろう、ないんじゃないかな、ないといいな… https://t.co/ZpfdPVCQEi
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
甘露寺蜜璃は抑圧された女性像からの解放をテーマにしたキャラなのに、こうやって胸のサイズや服装にしか目がいかないんだなあ。どこをどう読んだらこんな貧しい感想になるのか不思議でならない。 https://t.co/j7qBj5yuej
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
そうですよね。僕も子供を持つ女性全員が「雌」の本能を否定して、「母親」としての役割を果たしてくれればいいなと思います。新しくできた彼氏が自分の娘に何をしても見て見ぬふりをするような、そんなシングルマザーはいないって。 https://t.co/bZ4BdO0QFG
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
男らしさにこだわるあまり「男らしくない自分」をさらけ出すことに怯えるジャイアンと、これっぽっちも隠すつもりがないのび太。この2人が同じ集団に存在すれば、そりゃあイジメが発生するのも無理はないかなって。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
じゃあジャイアンが男らしさの塊かと言うとそんなことはないんだよな。家でままごとをこっそり楽しむような一面が彼にはある。いつものように暴力で黙らせるのではなく、泣きながら「内緒にして!」と懇願するあたり、本当に周囲に自分の持つ『男らしくない部分』を知られることを恐れているんだろう。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ではジャイアンはどうかと言うと、これはもうめちゃくちゃ男らしく描かれている。普段は暴君のように振る舞う一方で、『外敵から仲間を守る』という矜持はちゃんと持ち合わせているんですよね。まさに集団のリーダーにふさわしい姿。へんてこな服着て屋根の上から見守ってるだけのヤツとは違うなあ…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『のび太が男らしさとは対極にある』
☝️これは本当にそう。というのものび太は原作で「既存の男らしさに馴染めない少年」としてはっきり描写されてるんですよね。そしてそんなのび太と対比的に描かれる、友達に大声で号令を飛ばしてサッカー(のび太曰く『やばんな遊び』)に興じるジャイアンの姿。 https://t.co/1Lgl3tJu5z
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
でもゲンスルーの仲間の名前って「サブ」と「バラ」だから、たぶん本当に同性愛者って設定だと思う(『さぶ』と『薔薇族』はどちらも有名なゲイ雑誌)。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。