こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
男らしさにこだわるあまり「男らしくない自分」をさらけ出すことに怯えるジャイアンと、これっぽっちも隠すつもりがないのび太。この2人が同じ集団に存在すれば、そりゃあイジメが発生するのも無理はないかなって。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
じゃあジャイアンが男らしさの塊かと言うとそんなことはないんだよな。家でままごとをこっそり楽しむような一面が彼にはある。いつものように暴力で黙らせるのではなく、泣きながら「内緒にして!」と懇願するあたり、本当に周囲に自分の持つ『男らしくない部分』を知られることを恐れているんだろう。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ではジャイアンはどうかと言うと、これはもうめちゃくちゃ男らしく描かれている。普段は暴君のように振る舞う一方で、『外敵から仲間を守る』という矜持はちゃんと持ち合わせているんですよね。まさに集団のリーダーにふさわしい姿。へんてこな服着て屋根の上から見守ってるだけのヤツとは違うなあ…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『のび太が男らしさとは対極にある』
☝️これは本当にそう。というのものび太は原作で「既存の男らしさに馴染めない少年」としてはっきり描写されてるんですよね。そしてそんなのび太と対比的に描かれる、友達に大声で号令を飛ばしてサッカー(のび太曰く『やばんな遊び』)に興じるジャイアンの姿。 https://t.co/1Lgl3tJu5z
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
でもゲンスルーの仲間の名前って「サブ」と「バラ」だから、たぶん本当に同性愛者って設定だと思う(『さぶ』と『薔薇族』はどちらも有名なゲイ雑誌)。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
りりちゃんやその同類のやってる事ってこれなんだよ。男性は女性を『信頼』して大金を渡しているのに、それを騙し取るという形で『侮辱』した。実際それで生活を追い込まれてる人もいたし。そりゃあ「命を賭ける」なんて行動に出ても不思議じゃないよな。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
そのチー牛にはたぶん悲しい過去があったんですよ。善意を手ひどく拒絶された人間が、もう一度他人に善意を向けようするにはたいへんな勇気がいる。彼に「優しさ」を求めるのではなく、あなた自身が「優しさ」を与えることができていれば何かが変わったかもしれませんね。 https://t.co/7faE1GAR75
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
でもユーマさんのグレっぷりは半端ないからなあ。いくら『少年マンガの第一話で主人公にぶっ飛ばされるゲスな悪役』だからって現代的世界観の高校生でこれはないだろ。そりゃあ師匠も「更生した」と言われても「ふざけんな」って返すわ。 https://t.co/328XSgwyGj
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「キモい!」
「一生結婚できないだろ!」
「バーカ!」
☝️あまりにも露骨な罵倒の数々。議論の最中にこんなこと言い出した時点でこの女性の負けだと思うんだけど、作者やそれに賛同してる人たちにとってはどうも違うらしい。