グロッタ姐さんの優しさは所詮家族だけにしか向けられないし、言葉より先に手が出るからその家族にも優しが伝わってないし、幻影旅団以下なんだよなあ。
#仮面ライダーガヴ
「最も難しいことは自分を乗り越える事」
「覚悟とは暗闇の荒野に進むべき道を切り開く事」
「気高く飢えなければ」
敵に勝つよりも己を乗り越えることこそ難しく大事だというジョジョのこういうセリフ、好きだ。
#岸辺露伴は動かない
ローマ時代や戦国時代にもデザグラやってて、歴史上の人物にもデザ神がいたかもしれないとなると、そのうちキン肉マンみたいに織田信長もナポレオンもみんなデザ神だったとか言い出しそう。
#仮面ライダーギーツ
ロボットのくせに理屈では計れない人柄というものについてわかりやすく説明するドラえもんも面白いし、それを受けて「とくな人間になりたい」とあまりにも正直すぎる返しをするのび太も面白い。
#人生の役に立つ名言
ヘルシングを読んでいて「面白いんだか面白くないんだか良くわかんない微妙な作品」というセリフに爆笑してしまった原因の作品。
#ワケのわからない映画
しかしこのドラマには康一くん出てこないのに、家明け渡したあとどこへ行くつもりなんだろ、露伴先生…。
#岸辺露伴は動かない
この学園のクソっぷりが回を追うごとに明らかになるたびに、この番組は横暴と不条理がまかり通る学校に突如現れた転校生が嵐を巻き起こす、ガンダム版炎の転校生なのではないかという疑惑が深まっていく。
#水星の魔女
ユダヤ人の受けた苦しみと、ドイツ人が受けた苦しみはそれぞれ別のもの。「それはそれ、これはこれ」であり、「お前たちはあんな酷いことをしたのだからお前達に被害を訴える権利はない」という理屈は本来通らないのだが、なかなか人間の感情というのはそうはいかないものだ。
#映像の世紀