今回のタイトル「意外な救世主」
ハドラーの事だと思ったけど、それを助けたブロックの事でもあるんだね。
…バーン様を助けたザボエラの事では無いと信じたい。
#ダイの大冒険
アバン先生って、良くも悪くも大人なんだよね。
既に戦士として完成されてるから、成長期のダイ達と同じ経験をしても同じ様には成長できない。
子どもの時は「そんな事言わずに一緒に来てくれよ」って思ったけど、自分が大人になってみるとよく分かる。
#ダイの大冒険
ポップとシグマの決着のシーン。
漫画だとシグマが爆発する前のコマの余白が不自然に大きく、アニメだとノヴァとクロコダインの会話シーンが唐突に割って入る。
おそらくここでシャハルの鏡の受け渡しがあったと思われる。
#ダイの大冒険
逃げ出した経験があるポップだからこそ、責任感に押し潰されそうになってるダイに「逃げてもいい」と言って肩の荷を下ろしてやれた。そして強い心を持つダイだからこそ、強要でなく自力で奮い立つ事が出来た。
まさにタイトル通り「ダイとポップ」だからこそのやりとりだと思う。
#ダイの大冒険
大魔道士ポップ覚醒!!
このシーンをずっと観たかった!!
大魔道士マトリフへの尊敬を感じさせるのは勿論、メドローアを教わる時に言ってた「あんたの出来る事は全部俺が出来る様になってやる」ってセリフと合わせて聞くと、遂に師匠に追い付いたという自信が籠ってる事がわかる。
#ダイの大冒険
ベンガーナ王ってここでは「勝ち目の無い戦いを仕掛ける現実が見えてない王」として描かれてるけど、彼にはレオナ姫と違って「12歳の少年が後から駆け付けて何とかしてくれる」なんて発想が無い以上、あの場で唯一まともな戦力を持つ王として戦おうとしたのはむしろ立派な姿勢だと思う。#ダイの大冒険
ノヴァという名前は「新星」を意味する。
ロンベルクは超魔ゾンビを倒す為に「星皇剣」を失ったけど、その代わりノヴァという「新しい星」を手に入れたんだね。
#ダイの大冒険