今回の天子ちゃん、前回の話で手伝ってもらった故か華扇ちゃんをかなり気に入ってなんかむっちゃ「可愛い手下」的な扱いしてるのなんか和む
東方漫画の神主プロットの細かさは、茨歌仙のあずまあや先生が単行本後書きで書いてたようにセリフや場面などかなり細部に至ってるらしい
細かい表情とかまで指定ありみたい
茨歌仙では霊夢が一輪を脅迫して商売してたけど、いつの間に霊夢が良く言えば「巧み」な商法身につけたのかと考えると
多分この方の影響じゃないかな……
しかも「命蓮寺の大仏で弱み握ったからユスって命蓮寺一等地でやしょうま屋台やるぞ!」ってとこで一致団結してるので巫女こわいってなる
一番最後の参入になるクラピのワイルド屋台とか、節分やら酉の市やらのレア屋台とかも面白そう
結構神社縁日の屋台もバリエーションあって面白いよね