今回のネームと原稿比較。4コマ目のツッコミがオヤマンに変わってますね。 
   前回のネームと原稿比較。
このページ、話の流れは一緒だけど構図や演出など結構変わりました。 
   前回のネームと原稿比較。そう見えないように気をつけたんですが、どうしても漂う昼ドラ感。 
   「想像の斜め上を行く」って表現。
「上」じゃなくて「斜め上」。
自分がこれを初めて見たのは冨樫先生のレベルEなんだけど、正攻法でなくルールや常識を無視してトリッキーなやり方で上回る王子の行動を「斜め上」の一言で表していて天才か!と驚愕したのを鮮明に覚えてる。(続く) 
   今回のネームと原稿比較。カウンター決めた後のオヤマンのアップがなかったので1コマ削って入れました。 
   前回のネームと原稿比較。司父の表情とセリフ、ギリギリまで悩んで変更しました。あとショウリョウバッタの顔、描くために集めた資料で初めて凝視したかも。 
   前回のネームと原稿比較。
魚眼レンズでのキャラの見え方はノリ重視。何となくでやってます。 
   前回のネームと原稿比較。司の心理状態に合わせていろいろ歪ませてみました。 
   前回のネームと線画と完成原稿。
新キャラ草間。イヤな奴っぽさを出すのが難しい。下の名前はまだ決めてません。そのうち。 
   前回のネームと線画と完成原稿。
千星高卓球部をできるだけ大きく描きたくて、ネームの位置変更しました。