『黒と誠 』最新話が更新されております。
16話「荒れてませんか」
https://t.co/feo2Jc4uyP
今回は荒みシーンのほかにも、椎名が異常な行動力を発揮して活躍する場面が多数あり、いろんな著名人の名前が出てきます。オイルショックや角川商法なども出てきて時代性を味わえる一話です。
今回の紹介本コーナーでは『蚊』が取り上げられていますが、『書評稼業四十年』(北上次郎/本の雑誌社)もおすすめです。書評家としての目黒さんの自伝的随想で、ご本人を知るのに最適かと思います。このマンガから目黒考二に興味を持ったという方がいましたらぜひご一読を。
https://t.co/ssd8mUub7S
今回登場する沢野さんのカステラのエピソード、ここだけで一話作りたくなりますね。
ちなみにこの『味噌蔵〜』が出るまでのすったもんだは『本の雑誌風雲録』にありますが、『別人「群ようこ」のできるまで』の方でより詳しく語られており、かなり面白いのでオススメですよ。
https://t.co/STqyJ2z6eW
『黒と誠』23話が公開中。
https://t.co/mYHyubSTBs
沢野さんのアンマ事件、木原さん=群さんの『別人「群ようこ」のできるまで』ではご本人はさほど怒っておらず、その微妙な違いも面白い。
https://t.co/ejKUNz0A2h
群さんはこの頃の目黒さんとの思い出を、発売中の「本の雑誌」にも書かれてますね。 https://t.co/KIYAiWf6wr
『黒と誠』第27話が公開されています。
https://t.co/WwHxgEGwtX
もうあと1話ということで、今回はいろいろと盛り沢山です。あの話も入れたい、これも…と選択が大変で。
ちなみにサブタイトルは「結婚しよう」「地獄の大募集」「ダイナマイト・コンビ」「首都圏ドーナツ配本論」などで迷いました。
念のため。私は今は納品時には文字無しの原稿と一緒に、自分で打った写植を入れた見本(画像)と、さらにテキストも別に書き出して渡してます。それを元に編集さんが出版社の規定に従って写植を配置します。(4コマ目の麻雀牌も専用のフォントで置き換える)それでも合わない時は合わないんですよね。 https://t.co/RJu2v3zNXy
ちなみに先ほど眼鏡キャラを意外と描いてない、と書いたけどあれは女性のことで、メガネ男子ならわりと定期的に描いており、その時のイメージ作りにはナガノ作品の影響があると思う。 https://t.co/NvqT2V6yz0
【無料&割引】ナンバーナイン夏の大放出マンガフェア
開催期間:8月9日〜8月25日
『マジャン 〜畏村奇聞〜』(カミムラ晋作)
各電子書籍ストアにて、
1〜3巻が無料、4〜7巻が割引のセール中。
よろしければ夏休み中の暇つぶしにぜひ。
3話のこのコマの二人の会話ですが、椎名さんの『本の雑誌血風録』にあるものです。が、『血風録』の解説で目黒さんは、この会話は椎名の創作だ、と書かれています。取材でもあれはおそらく椎名の中の目黒考二像なのだろう、と。でもいい会話ですし、注釈付きでマンガには使わせていただきました!