若き日の椎名誠と目黒考二の活躍を描いた青春実録ストーリー!
『黒と誠 〜本の雑誌を創った男たち〜』
単行本1巻は好評発売中。
https://t.co/bN11rMvRN8
単行本2巻も来月4/10に発売予定です!
https://t.co/a7XK53zQHL
よろしくお願いいたします!!
『どくヤン!』のSF回を話題にしていただいて気づきましたが、今日はそういえば偶然にも済馬の誕生日なんでした。由来はフレッド・ホイル『10月1日では遅すぎる』。
『わしらは怪しい探険隊』(6/6)
#マンガが読めるハッシュタグ
最後までお読みいただきありがとうございます。
『黒と誠 〜本の雑誌を創った男たち〜』
は若き椎名誠と目黒考二が伝説の書評誌・「本の雑誌」を創刊するドラマを描いたコミックです。
1〜6話はすぐ読めます↓
https://t.co/bb1cp1eVZi
巻末には現役の「本の雑誌」社の人たちによる座談会レポ漫画を収録、充実した内容となっております。
1〜3話の試し読みはこちら(1巻の続きも)↓
https://t.co/YvktiGTRr4
それほど部数は多いわけではないので、大型書店以外だとご注文いただくのが確実です。コードは↓
ISBN 978-4-575-31753-4
こちらDモーニングで読めるのは本日中になります。 https://t.co/XzlkTJMw1s
今回登場している顔出しパネルは『顔ハメ百景』中で取り上げられているもので、左から孔子廟、雲仙湯元ホテル、雲仙市立図書館にあったものです。あと敵ボスの攻撃はHiGH&LOWのジャンプパンチをイメージして描きました
『トー牌少女』最新話、漫画アクションに掲載されております。
特殊ルールでの駆け引きや新キャラの活躍などありますので、読んでください。
面白かったらアンケートなどで応援よろしくお願いします!
ご感想もお待ちしてます〜。 https://t.co/lYrwofaQmt
激動の雑誌創刊秘話・『黒と誠』12話が公開中。
https://t.co/dYY6wUEBA7
・本の雑誌を紹介した新潮社のチラシ
・椎名ファンならご存知「○○的」表現のルーツ
・昭和軽薄体など椎名文体の影響元・嵐山光三郎
今回も色々とありますが、個人的に好きなのは…
・広告料をテキトーに申告する椎名誠
です