今日は林原めぐみさんのお誕生日、という事で王ドラの魅力について。
文武両道で拳法の達人だけど、決して驕らず修行に励む努力家。
悪や不正を許さず、仲間を大事に思う熱い心…そんな完全無欠な王ドラですが、時折出る毒舌や悪ふざけ、照れ屋で自信家な一面があるのも彼の魅力ですね。
#ドラえもんズ
因みに、落とした分のお金はキッドが出した、道端に落ちてるお金を拾ってくる「カネバチ」で補填しました。
ただ、道に落ちてるお金を勝手に使うと遺失物等横領といった罪に問われるので、落ちてるお金は警察に。
単行本にも収録されている「大変身が止まらない」のとあるシーン。
実は学年誌掲載版(一枚目)と単行本版(二枚目)とでコマそのものが差し替えられています。
理由は不明ですが、恐らく単行本化にあたって広告スペース分を埋める為かなと。
他にも幾つかコマが追加されていました。
#ドラえもんズ
@za0ki2
すみません、うっかり忘れてました。
こちらになります。
田中先生版だけBAT MAN表記になってます。
「怪盗ドラパン謎の挑戦状!」でドラメッドが使用していたタロットカードですが、映画パンフレットによると「ドラえもんズカード」という種類のタロットカードらしい。
漫画版では、彼の師匠である魔法使いテラリンからタロットカードを授かっていましたが、同一のものかは不明。
#ドラえもんズ
因みに、漫画版ドラズを初めて見たのは、幼少期に行った歯科医院の待合室に置いていたドラえもんズスペシャル。
待ち時間の間にチョロっと見ただけなので記憶が殆ど無いですが、ドラえもんの気球とデカい船の二点は覚えており、これらを結びつけた結果、二巻の時空の魔神を見ていた…のかもしれない。