セワシ君曰く、未来の野比家はお年玉が50円になるレベルで貧乏かつ多額の借金持ちにも関わらず、ドラえもんやタイムマシン、購入時期は不明だけどドラミちゃん(若しくはガチャ子)を買う余裕はあったんだなぁって、1話を見るたびに思う。
2112年ドラえもん誕生で、ドラえもんがドラ焼き好きな理由が判明するけど、理由が語られないドラえもんズの仲間がドラ焼き好きなのは何故だろうか。
一番自然なのは、ドラえもんの布教かな。
漫画版だと学食のメニューがドラ焼きだから、好物なのは生まれつきなのかもしれない。
#ドラえもんズ
こじつけに過ぎないけど、ここのドラえもんが撃ち方の早さによって勝てたのは、ドラ・ザ・キッドによるレクチャーの賜物だったのかもしれない。
星のカービィ夢の泉デラックスがなんと20周年という事で、15周年の年に描いた4コマを発掘。
5年経った今でも彼らの出番は無かったです。
#カービィ
SDX27周年という事で、過去のSDX関連の4コマ探してたら2つくらいしかなかったし、どれもナックルジョーネタだった。
#カービィ4コマ
#カービィ4コマ
LEVEL 77「変わった?メタナイト」
SDXの頃と比べて、過激な一面は鳴りを潜めた代わりに甘党になったメタナイト。