道具の出し入れよりもドラメッド本人が緊急避難先として使った方が多いのかも(後はドラズメンバーが吸い込まれたり)。
一応道具を出した事もあるにはあるけど、基本的に魔法を使うのであまり出番が無いんですよね。
香港の方でも活躍していたドラえもんズ。
当時の香港版コロコロコミックで連載されており、田中先生版のドラズも掲載されていました。
因みに、添付画像のエピソードは単行本にも収録されている「七つ目の不思議」で、ロボット学校七不思議とは何の関係もないです。
#ドラえもんズ
因みに、他書籍と小学六年生3月号のラストシーンに関して、絵は違いますが大体の流れは同じです(一枚目…他書籍、二枚目…小学六年生3月号)。
六年生の方ではのび太君も一緒に戦っているのが特徴で、これも他書籍では無いシーンです(故にチーム名がゲーム準拠のドラドラ8になっています)。
親友テレカの復元とは?という話ですが、悪い奴に操られていた時のキッドに木っ端微塵にされたんですよね。
後にこの話が再録された付録冊子やワンダーライフゲームコミックス版では、テレカを復元させるシーンが無いので、どうやって元に戻したかは分からない状態になります。