親友テレカの事を「友情テレカ」と間違えるのはよくある事だけど、実は公式側も友情テレカと表記していた事もあったりします。
単なる誤植なのか、ゲーム開発の途中段階までは友情テレカだったのか、真実は謎です。
#ドラえもんズ
ドラパンが流した、自慢のお道具が使えなくなる超強力電磁波。
これの原理について、ひみつ道具博物館の設定を用いて考察すると、殆どのひみつ道具に含まれている希少金属「フルメタル」が電磁波によって何かしらの悪影響を受け、それにより道具が機能しなくなるっていう感じなのかな。
#ドラえもんズ
因みに、漫画版ドラズを初めて見たのは、幼少期に行った歯科医院の待合室に置いていたドラえもんズスペシャル。
待ち時間の間にチョロっと見ただけなので記憶が殆ど無いですが、ドラえもんの気球とデカい船の二点は覚えており、これらを結びつけた結果、二巻の時空の魔神を見ていた…のかもしれない。
ドラえもんズ グッズ紹介No.15「ドラえもんの早わかり分数攻略コミック」
小学三年生の付録冊子で、左から1996年,1997年,1998年版。
ブンスー大王に操られたドラズを、のびドラとキッドが救いつつ分数を学んでいくというもの。
3冊ありますが、内容自体はほぼ全て同じです。
#ドラえもんズ
コロコロの付録についていた怪盗ドラパン謎の挑戦状のコミックでは、ミミミがミキという名前になっており、容姿も異なっています。
理由は不明ですが、映画化にあたって変更されたのでしょうか…?
他にミミミと違う点があるか見てみたいので後半のコミックも手に入れなくては…。
#ドラえもんズ
練馬区月見台すすきヶ原の人口は52638人らしい…?
…学習コーナーでの発言なので、信憑生は無いですが。
#ドラえもん
一週間遅れてしまったけど、ジョイメカファイト27周年オメデトウ!!
例の如く独自アレンジてんこ盛りです(公式、お許しください!)。
いつか出るといいな~、新作。
#ジョイメカファイト #ファミコン #任天堂 #レトロゲーム #誕生日
復元光線「銃」という表記の仕方もあるのか。
それと、復元光線のデザインにグリップ部分の有無があるのを初めて知った。
#ドラえもん