キッドの持つ空気砲には「空気大砲」「テキサスの猛牛」といった異名?がついてるのは知る人ぞ知る設定だけど、最初期のゲームコミックだと「ドカン砲」という名前だった事を知ってる人は少ないんじゃないかなと。
ただ、この名前はここにしか出ないので誤植か没設定の可能性も…?
#ドラえもんズ
メタナイト、昔と比べて大分平和ボケしてるけど、ジャマハートの影響でカービィと戦ってた時は、実は満更じゃなかったかもしれない説。
心の底のどこかではカービィを倒したいと思ってそうだし。
これでドラえもんズのWikiに記載されているソースが不明若しくは確認が難しいもの(漫画版ドキドキ機関車の閲覧)は大体片付けられたかな。
後は…親友テレカのテレカが「テレパシーカード」の略であるっていうやつかなぁ。
割と公式設定のように語られてるけどソースはよく分かってないんですよね。
ドラえもんの耳がネズミよって消失したのは後付け設定だった気がするけど、キャラデザ面において猫型ロボットなのに何故耳をつけなかったんだろう?
もしかして、初期は猫型という設定がなかったのだろうか。
モモワロウの願いをかなえるというやつ、仮面もそうだけど、願いによって持ってきた品物は多分全部盗品類だろうから、やってる事はドラえもんに出てくるランプのオバケなんだよなぁ。